2014年12月19日金曜日

成城石井のホットビスケットの美味しい食べ方

新宿ルミネの成城石井によく行きます。

よく買うものの1つが「ホットビスケット」です。(4つ入りで360円くらい。)

トースターでカリッとさせていただきます。




お勧めの食べ方は、

トースターにアルミホイルを敷いて載せ片面焼きにして1~2分、

ひっくり返してもう1~2分焼きます。焦がさず表面をサックサクできます。

そして、ブルーベリージャムとクリームチーズをかけて食べることです。

ハワイで人気のダイヤモンドヘッドマーケット&グリル

ブリーベリークリームチーズスコーン

のような感じでめちゃうまです(^^)/



私にとっては、実はあれは少し甘すぎるので、

この食べ方だと、甘さはブルーベリージャムで調節できるので、

丁度いい感じにできて合っています。


ブルーベリージャムは砂糖を含まないこれです↓
信州須藤農園 100パーセントフルーツ ブルーベリージャム



市販のスイーツは、私にとってほとんどのものが甘すぎるため、

なかなか最後まで食べられません(>_<)

でも、見た目は美味しそうなのでつい買ってしまって、

いつも甘党の夫に食べてもらっています…



決して、甘いものが嫌いではなく、

ほんのり甘くて素材の味がするような甘いものが大好きです。

















鳥肝を使って簡単に作れる美味しかったお勧めレシピ

鳥レバーを使った料理が食べたくなって、

1回目、ものすごく失敗して生臭いレバーを食べることになり、

泣きたくらいまずかった鳥肝料理のリベンジを果たしました!


失敗原因は、生臭さです。


調べてみると、鳥肝は下処理をしっかりしないとダメとのこと。



でも、お料理の本を見るとすごく複雑すぎて、

というか、材料が多すぎてわざわざ買いに行けない・・・

玉ねぎ、パセリその他もろもろが冷蔵庫にはない・・・




ということで、

1度目の失敗に懲りず、やはり簡単に、

冷蔵庫にあったものでトライしてみたところ、

今度はめっちゃ美味しくできて、幸せ感じました。




「鳥肝で超簡単ですぐできるレバーペースト」


●材料

・鳥肝 200g
・調味料 S&B シーズニング 魚の香草焼き
・クリームチーズ100g




材料これだけです。コツは、とにかく鳥肝をしっかり洗うことです。
生臭い原因である、血とかを綺麗に洗い流しました。



①鳥肝は、白い筋や血を取り除いて、1時間ほど水につけておきました。

②フライパンで、オリーブオイル適量、調味料は、S&B シーズニング 魚の香草焼き、

 を入れて火が通るまで焼く。

③焼いた鳥肝とクリームチーズをボールに入れて、ハンドミキサーで混ぜる。




ブレンダ―は、大阪の夫のところにあるので、ハンドミキサーしか持っておらず、
仕方なくハンドミキサーで混ぜましたが混ざりました。

本当にこれだけで、めちゃめちゃ美味しかった~~!


同じ素材でも料理の仕方で、
こんなにも変わるんだ!!と知って、改めてお料理ってすごいなぁ~
と思いました。シェフって凄いですね。


失敗して以来、鳥肝の生臭さが怖くて、
美味しいレバーペーストを求めて、
いろいろ買い漁ろうかと思っていましたが、
近所のスーパーにはレバーペーストは売ってませんでした。

再トライしてみて本当によかった~~~!!



 

2014年12月15日月曜日

かぼちゃの皮を簡単に剥くかぼちゃスープレシピ


最近、やたらかぼちゃスープが飲みたくて、

北海道産 JAふらの ポタージュスープ(かぼちゃ) 160g×1個

これが好きで買っていたのですが、

スーパーで美味しそうな北海道の白かぼちゃ、

白かぼちゃの画像


というのを見つけたので買って自分で作ってみたところ、めっちゃ美味しくて感動でした。


普通かぼちゃのスープというと、玉ねぎも入れることが多いと思いますが、

シンプルにかぼちゃと豆乳と牛乳のみで、充分美味しかったです。

簡単なのでしばらくハマりそうです。



①かぼちゃ4分の1個をレンジで6分 700W 
  ※取り出すとかぼちゃの皮が、スプーンで簡単に剥けます

②フライパンにかぼちゃ+約200cc豆乳+コンソメ3分の1個 軽く煮立たせる

③ミキサーに牛乳約200cc注いでおく。そこに、②を混ぜる




2014年12月12日金曜日

ひとりかに道楽でカニほじほじ


今日はお昼にカニがどうしても食べたくなって、

ひとりで「かに道楽」へ行ってきました(^^)/






お昼の御膳 花おうぎ2300円というのがあって、

とってもお手頃なのに、コースみたいに1品ずつ持ってきてくださって、

接客も丁寧で眺めのいい窓際で、優雅なひと時を味わえました。






品数が多く、

カニ酢・カニの茶わん蒸し・カニの天ぷら・カニのグラタン・カニの釜めし

と、すべてカニづくしで美味しかったです。

自分でカニを買っても、こんな品数は作れません。

茹で方なのか、切り方なのかわかりませんが、

カニの身がつるん、と綺麗に剥けるようになっているのがいいです。





さらに「カニほじほじ」という竹でできた棒が割り箸と一緒に添えられていて、

とってもカニの身が取れやすいのです。


店員さんに聞くと手作りだそうです!

お持ち帰りOKとのことで、持って帰ってきました。

よくカニ用のステンレスのフォークみたいなのが売っていますが、

断然カニほじほじの方が、竹がしなって使いやすかったです。


2014年12月11日木曜日

冬のメガネのくもり止め便利グッズ

私は目が悪くて普段コンタクトを使っているのですが、
目が疲れたときは、メガネをかけることもあります。

先日、メンテナンスのために行ったメガネ屋さんのお勧めで、
曇り止めスプレーをしてもらったところ、

マスクをしてメガネをかけても曇らない、
メガネをかけたまま、熱々のスープを食べても曇らない、
寒いところから急に暖房が効いた暖かい部屋へ行っても曇らない、

しばらくの間すごい快適なメガネライフを送れました!
ごしごしメガネを拭かない限り、効果は持続していました。


場合によっては一瞬は曇りますが、くもりはさーっと引いていきます。

そんなにメガネをかけて生活しないので、
気に留めていなかったのですが、これは便利!と買ってみました。

メガネのくもりを防ぐハンディースプレー 株式会社ソフト99コーポレーション

メガネふきになっているふき取り式くもり止めも、
あったのですが、吹きかけるほうが効く気がしたので、これにしました。

賛否両論があったので、片方だけメガネのレンズのくもり止めを実験してみました! 



①右側のレンズだけやってみます。まず、レンズを綺麗に拭きます。

 ②くもり止めスプレーを軽く振って、表と裏に2回ずつスプレーします。
泡みたいな感じで、出てきます。




③それを、ティッシュで全体に行き渡るように広げ、そのまま30秒くらい乾かします。
ちょっと薄い膜を張ったような感じです。




④乾かしたら、均一になるようにさらにティッシュで伸ばします。ムラっぽかったものを、
均一にするイメージです。
スプレーをしていないものと比較すると、している方が少し曇った感じになっています。


⑤完成です。少しくぐもって見えますが、かけると気になりません。

曇るかどうかマスクをつけて深呼吸思いっきりしても、

スプレーしたほうは、全然曇りません!!

直接蒸気にあてると曇りますが、曇っても一瞬でくもりが取れます。

メガネ屋さんにやってもらったのと同じ効果があって大満足でした。




2014年12月10日水曜日

焦がした鍋の焦げ取り便利グッズ

鍋を2回も焦がしてしまいまして、
ネットで調べたことをいろいろ試してみました。

1度目の焦げをスポンジで何度こすっても取れなかったので、
そのまま次の料理を作ったところ、なべ底が見えないくらい、
すごい焦げ付きになってしまいました。。



①クエン酸を入れて、水を鍋に入れて煮立たせる。

煮立てること10分。

そこそこ取れたけど、まだ焦げ付きが残っていました。

②もう10分。今度は重層で煮立たせました。

それでもまだ焦げ付きは取れません。


③メラミンスポンジでこすってみました。

④ペットボトルの蓋でこすってみました。

それでも、どうしても落ちない焦げがありました。

炭化したような、真っ黒なコゲ跡が、なべ底に3センチくらい残っていて取れません。。


ネットで調べても、載っているのはここまででした。



100円均一のキャンドゥ―で、こんなものを発見しました。

「コゲ・黒ずみ スッキリ落とす」アルミナキッチン

と書かれていた、レンガのような物体です。

やすりのように目が粗く、包丁も研げる、と書いてありました。

これです↓




これで、中性洗剤をかけて3分くらいこすると、

やっとのことで取れました!!!!!

本当に、元のままの綺麗なお鍋に戻りました。



本当に、ここまでなるのに手間でした。

もう、二度とお鍋を焦がしたくないです・・(>_<)

2014年12月9日火曜日

美味しくするアイデア

私は甘いものがあまり得意ではないのですが、

ファミマのレアチーズタルトは甘すぎずお気に入りだったので、

今日はファミマで見かけたプレミアムダブルチーズケーキを買ってみました。

結果、私にはダントツでレアチーズタルトの方が好きでした・・・

ダブルというのは、レアチーズケーキとベイクドチーズケーキ

と書いてあったのですが、

下半分がレアチーズケーキで、上半分が生クリームという苦手なタイプでした。


これなら、生クリームチーズケーキと書いててほしかったです。

値段もレアチーズタルトの倍なのにショーック・・・

私にはチーズより甘みが勝っていてシュークリームの中身だけ

食べているような感じです。


このままだと全部食べ切れる自信がなく、

私としてはチーズケーキには、クッキーのサクサク感が欲しかったので、

クルトンを振りかけてサクサク感を足してみたところ、

おいしく頂けました(^^)/


クルトンって、結構何にでもかけると、美味しくなります。

多少味が好みでなくても、サクサク感が加わると、

楽しくいただけます♪

一品の量が多すぎて飽きてきた・・・という時も、

クルトンを加えるだけで、食事が進みます。





苦手だけど好きなもの

飛行機は苦手ですが、浮いていることと景色には、毎回感動します。
どんなに雨が降っていても、雲の上はいつも晴れていることが特に好きです。

今日は天気が良くて富士山が見えました。幸先のいいスタートを切れそうです!



2014年12月4日木曜日


昨日はパナソニック写真教室の収録で、
地元河内長野市の寺ヶ池公園でロケをしていました!

毎年行っていた寺が池のイルミネーションを紹介できるって嬉しかったです(*^_^*)
カイロ5つ!!つけていましたが、凍えるような寒さでした(>_<)

イルミネーション見に行く人は、くれぐれも暖かくしておでかけください!!


2014年12月2日火曜日


今日は関学にゲスト講師としてお話させていただいていました。
母校でお話することになるなんて!!
私自身は心理学に出会えたから今があります。
久しぶりの関学にワクワクドキドキ、しかも点灯式も見れてラッキーなタイミングでした☆